【映画】夜明けのすべて

未分類

 

 

こんにちは。映画虫えぬです。

静かで優しい気持ちになれるそんな映画をご紹介します。

 

 

 

「出会うことができて、よかった」

 

 

 

人生は想像以上に大変だけど、光だってある____

お互いの病状は理解りあえなくても寄り添いあえる

誰の日常の隣にもひっそりとある藤沢さんと山添くんの優しいものがたり。

 

 

月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さん

山添くんは転職してきたばかりだというのにやる気が見えず藤沢さんをイライラさせ

炭酸水のふたを開ける、そんな些細な行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。

(※PMSとは(月経前症候群)は“Premenstrual Syndrome”という英語の略称。

月経(生理)の3〜10日位前から起こる気持ちや身体の不調で

月経(生理)が来ると症状が弱まり、やがて消えていくものです。

多くの女性が月経(生理)の前になんらかのPMSの症状を抱えていると言われています。

でも、まだPMSという名前の認知度は低く、知らずに悩んでいる人もたくさんいるようです。

PMSの不快な症状は、なんと200種類以上とも言われるほど。)

 

 

やる気がなさそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて

様々なことをあきらめ、生きがいも気力も失っていたのだった。

 

 

職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど

どこか同士のような特別な気持ちが芽生えていく二人。

いつしか自分の病状は改善されなくても相手を助けることはできるのではないかと思うようになる。

 

あなたのそばにも傷つきながらも誰かを支えたり

痛みを分かち合いながらも懸命に生きている人が

すぐ近くにいるかも知れません。

 

理解できるということはそのひともまた何かを抱えているかもしれない。

何気ない日常や役者さんの演技の解像度が高くのめり込める

夜明けのすべては人にやさしくなりたいときにおすすめの映画です。

 

 

 

監督:三宅唱 ケイコ、目を澄ませて

 

キャスト:上白石萌音 松村北斗 渋川清彦

久保田磨希 芋生悠 光石研 りょう

 

https://yoakenosubete-movie.asmik-ace.co.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました