こんにちは。映画虫えぬです。
今日は次の日が休みの日に見に行くことを推奨する
心が抉られるような見終わった後放心状態になり
考えさせられる映画をご紹介します。
「私たちは心を失くしてしまったのか?」
沙織里の娘・美羽が突然いなくなった。
懸命な捜索も虚しく3カ月が過ぎ、沙織里は世間の関心が薄れていくことに焦りを感じていた。
夫の豊とは事件に対する温度差からケンカが絶えず、唯一取材を続けてくれる地元テレビ局の記者・砂田を頼る日々。
そんな中、沙織里が娘の失踪時にアイドルのライブに行っていたことが知られ
ネット上で育児放棄だと誹謗中傷の標的になってしまう。
世間の好奇の目にさらされ続けたことで沙織里の言動は次第に過剰になり
いつしかメディアが求める“悲劇の母”を演じるように。
一方、砂田は視聴率獲得を狙う局上層部の意向により
沙織里や彼女の弟・圭吾に対する世間の関心を煽るような取材を命じられてしまう。
愛する娘の失踪により徐々に心を失くしていく沙織里を石原さとみが体当たりで熱演した。
主演の石原さとみが産後復帰作、監督に直談判し
監督はキラキラした石原さとみにできる役はないと
一度断るも何度も石原さとみ側からの直談判に折れた形で
石原さとみを主演にミッシングの脚本を書き映画を完成させた。
娘を失った悲しみに暮れる母親を演じるにあたり
石原さとみはシャンプーではなく普通の石鹸で髪を洗うなどし
髪はギシギシ、チャームポイントの唇はガサガサ…。
あの綺麗で可憐な石原さとみはどこにも存在せず沙織里がいた。
石原さとみ自身が「悲しいけれど決してそれだけではない。見終わった後に温かい気持ちになれる映画です。」と言っていた。
放心状態、熟考した後自分の発言や言動を振り返り気が引き締まり
数時間かけて優しい気持ちを感じることができました。
限りなく哀しくて、愛しくて、優しい物語。
娘が失踪し、出口のない暗闇に突き落とされた家族。
どうにもできない現実との間でもがき苦しみながらも、その中で光を見つけていく——。
何度も息が詰まり、涙し、
娘の名前と姪の名前が同じで「もしもあの子が…」と思うと
感情移入しすぎてしまいハンカチを口に当てて
声を出さないように必死でした。
明日予定のない日にぜひご覧ください。
監督・脚本:吉田恵輔(Blank ヒメアノ~ル)
キャスト:石原さとみ 青木崇高 森優作 細川岳 中村倫也
https://wwws.warnerbros.co.jp/missing/
コメント